夏もの肌着

パジャマとジャージのとき以外は着物で生活していますので、着物用の肌着は何よりも快適・実用第一で選んでいます。

手に入る限りの肌着をいろいろ試してみて、夏もの肌着のベストワンだと思っているのが、
「さらし肌襦袢」
「さらっとLINE パンツ型裾よけ」
の上下セットです。

肌襦袢は、肌ざわりがよいのはガーゼのものなのですが、夏は暑い。
麻は涼しいのですが、市販のものはごわごわしていることが多く、着心地が快適とは言いにくい。
そんなわけで、メーカーにはこだわらず、もっとも手に入りやすい、さらしの肌襦袢をふだんは使っています。
以前は「えり正」さんが絹と綿の混紡の肌襦袢を作っておられて、夏冬問わず快適だったのですが、残念ながら製造中止だそうです。

裾よけは、夏は特に脚や膝裏に汗をかくので、すててこタイプのものが良いと思っています。
「さらっとLINE パンツ型裾よけ」は、綿のクレープ地ですので、化学繊維のような不快感がありません。
脚まわりは幅広なのでゆったりと楽なうえ、涼しいです。
そして裾は絞ってあるので、お手洗いのとき、床に滑り落ちてしまうのも防ぐことができます。
裾はゆるいゴムですので締まった感覚はなく、また意外に見た目ほど嵩張りません。
ローライズですので、上げ下ろしを繰り返しても、着物が着崩れないのもポイント高いです。

肌着をかえるだけで、夏の着物がずいぶん快適に着られることもありますので、ぜひご参考までに!

なお、量販店の新素材のメンズのすててこは、私は化学繊維が苦手なのと、前開きにどうしても抵抗があるので、まったく穿きません。

また季節外ですが、冬もの肌着のベストワンは「グンゼ 快適工房」のV首七分袖シャツと、スラックス下のセットだと思っています。
こちらについても、ご興味をお持ちくださいましたらぜひ→http://kimonosweets.com/2014/04/11/210101

コメントを残す

最近のブログ記事

名取式

あっという間に

『望星 7月号』


カテゴリー


アーカイブ

  1. 2024 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  2. 2023 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  3. 2022 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  4. 2021 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  5. 2020 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  6. 2019 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  7. 2018 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  8. 2017 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  9. 2016 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  10. 2015 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  11. 2014 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  12. 2013 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  13. 2012 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

投稿者

お知らせ

2023.05.05

大阪・西区、東京・新宿区、オンラインの個人稽古は随時受付中。大阪・練心庵、神戸・凱風館、東京・目黒学園のグループ稽古は、恐れ入りますがお休みさせていただいております。

2020.04.01

オンライン稽古をはじめました。詳細はお問い合わせください。

2018.04.24

個人稽古が東京・神楽坂と大阪・九条、グループ稽古が東京・二子玉川と豊中・曽根にて開講中です。