東大阪市文化創造館こけら落とし公演

「山村若佐紀 上方舞 夏の会」の翌日は、東大阪に新しくできたホールのこけら落とし公演でした。
若佐紀師匠は東大阪日本舞踊協会の会長でいらっしゃるので、おひらきに「祝いの舞」でご出演です。
私たち門人一同は、揃いの紋付きを着て朝8:30に集合、師匠のお手伝い。

師匠は前日にまる一日舞台袖にいらして采配されていたお疲れも全く見せられず、いつも通りの元気で朗らかなお姿。
昨日お世話になった顔師さん、衣装さん、かづらさん、小道具さんがそのままいらしていて、昨日のお礼とご挨拶。
師匠は『ぐち』を舞われるそうで、芸妓の拵えが着々とすすみます。

開場すると、たいへん大勢のお客さま。
師匠の『ぐち』は、本当にしみじみと情感にあふれていて、涙が出ました。

終演後は、また楽屋で師匠のお手伝い。
入門して60年をこえる姉弟子さんを筆頭に、それぞれ適材適所、いつも「完璧やなぁ」と感心するチームワークです。
白塗り化粧を落とす係、使用済みのものをパッキングする係…、私は師匠の着物の着つけを担当しました。
みんな師匠が大好きで、師匠のお役に立ちたくて、あれやこれやと動きます。
師匠の舞台のあとは、姉妹弟子どうしが一致団結する、大切な時間でもあります。

スタッフの方や東大阪の役員の方などに挨拶し、師匠のお見送りをして、解散。
師匠や同門の皆さまや弟子たちとこってり過ごした、幸せな2日間でした。

コメントを残す

最近のブログ記事

名取式

あっという間に

『望星 7月号』


カテゴリー


アーカイブ

  1. 2024 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  2. 2023 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  3. 2022 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  4. 2021 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  5. 2020 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  6. 2019 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  7. 2018 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  8. 2017 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  9. 2016 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  10. 2015 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  11. 2014 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  12. 2013 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  13. 2012 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

投稿者

お知らせ

2023.05.05

大阪・西区、東京・新宿区、オンラインの個人稽古は随時受付中。大阪・練心庵、神戸・凱風館、東京・目黒学園のグループ稽古は、恐れ入りますがお休みさせていただいております。

2020.04.01

オンライン稽古をはじめました。詳細はお問い合わせください。

2018.04.24

個人稽古が東京・神楽坂と大阪・九条、グループ稽古が東京・二子玉川と豊中・曽根にて開講中です。