令和2年あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

元旦は師匠にご挨拶に伺ってお屠蘇をいただき、それから師匠と同門の皆さまと移動して、ご宗家の稽古場へ。
ご宗家宅でもお屠蘇をいただき、すっかり皆でご機嫌さんに。

雛壇に飾られたお鏡さんや、餅花、お飾りなどで、お正月のご宗家宅はいつもに増して華やかです。
私達は流儀揃いの留袖で、写真大会。

それから姉弟子さんと、生玉さんへ初詣。
お札をお受けし、浄瑠璃神社にもおまいりして、いつもの年始の行事が滞りなく進みました。

毎年なら、2日は松竹座で歌舞伎、3、4日は大槻能楽堂で新春能、5日は文楽劇場で文楽と観劇が続き、10日の十日戎、11日の鏡開き、15日のとんど焼きが終わるまでお正月気分なのですが、今年は2日から東京に戻ってきました。
しばらく東京での新年会が続きます。

お会いする方々と「おめでとうございます」と言い交わし、街もなんとなくのんびりして、お正月って本当によい期間やなと思います。

コメントを残す

出演情報

2023.05.24 2023.07.27 チケット販売中

あかさか座敷舞さろん

kaidan-ura007
kaidan2023004
一覧をみる →

お知らせ

2023.05.05

大阪・西区、東京・新宿区、オンラインの個人稽古は随時受付中。大阪・練心庵、神戸・凱風館、東京・目黒学園のグループ稽古は、恐れ入りますがお休みさせていただいております。

2020.04.01

オンライン稽古をはじめました。詳細はお問い合わせください。

2018.04.24

個人稽古が東京・神楽坂と大阪・九条、グループ稽古が東京・二子玉川と豊中・曽根にて開講中です。