男性も舞体験

お稽古にお越しの方は、ほとんどが女性ですが、僅かですが男性の方もいらっしゃいます。
動機は、伝統芸能がお好きだったり、着物を着慣れたいとご希望だったり。

先日、体験レッスンにお越しの男性は、奥さまにすすめられてとのこと。
お稽古を初めてすぐ、大変な身体能力をお持ちだと気づきました。
見たまま、申し上げたまま、その場で次々とかたちになっていかれます。
 
「何かされてたでしょう」とお聞きすると、元自衛官でいらしたと。
農作業や土木作業に近い訓練があり、それで身体をつかう基本ができたのではないかとお話しいただきました。

実は私、武術や武器の話が大好き。
韓氏意拳の光岡英稔先生、古武術の甲野善紀先生のお稽古を受けていたこともあり、武術と舞踊には本当に共通点が多くあると実感しています。
お越しの男性も刀剣マニアとのことで、お稽古のあとは、ひとしきり武術談義で盛り上がりました。

上方舞体験のご感想は「並みの武術やトレーニングより、よほど体幹や身体技法の訓練になりますね」と。
日本舞踊は、もともと子供の心身を鍛える稽古事としての側面もありますので、身体への意識が高い方に知っていただけたのは、とても嬉しいことでした。

東京、大阪の稽古場で、男性も、もちろん女性も、体験レッスンを受付中です。
ぜひお気軽に、お問い合わせくださいませ。

コメントを残す

出演情報

2023.05.24 2023.07.27 チケット販売中

あかさか座敷舞さろん

kaidan-ura007
kaidan2023004
一覧をみる →

お知らせ

2023.05.05

大阪・西区、東京・新宿区、オンラインの個人稽古は随時受付中。大阪・練心庵、神戸・凱風館、東京・目黒学園のグループ稽古は、恐れ入りますがお休みさせていただいております。

2020.04.01

オンライン稽古をはじめました。詳細はお問い合わせください。

2018.04.24

個人稽古が東京・神楽坂と大阪・九条、グループ稽古が東京・二子玉川と豊中・曽根にて開講中です。