令和元年ありがとうございました

あっという間に、大晦日になりました。

今年もご縁をいただいた皆さま、応援してくださった皆さま、まことにありがとうございました。

舞わせていただいたのは 
「高砂」「十二月」「鐘ヶ岬」「黒髪」「APUスペシャル」「梅川」「葵の上」「鉄輪」「ささの露」「飛燕曲」「珠取海女」「操のクドキ」「松づくし」「雪」
ほか。
「鉄輪」、「葵の上」3回、「珠取海女」と、本行物を計5回勉強させていただいた、忘れられない年になりました。

新しいことにチャレンジした年でもありました。

4月には、APU立命館アジア太平洋大学の出口治明学長がお声掛けくださり、ピアニストの末永匡さん、ジャズダンサーの柴田侑子さんと別府にてコラボ公演。
クラシック音楽に合わせてジャズダンスと共演という形式で、おかげさまで大変な好評をいただき、テレビや新聞でも取り上げられました。

また、11月には初のリサイタル「第1回 山村若靜紀 舞の會」を開催。
アーツカウンシル東京の助成をいただき、文化庁芸術祭の参加が認められ、人間国宝で文化功労者の大槻文藏先生や明星大学教授の村上湛先生のご出演を賜り、本当に本当に多くの方のお力をいただきました。
こちらも新聞やwebの記事に取り上げていただき、客席には邦楽の人間国宝の先生をはじめ、出版関係の方、評論家の先生、芸能の実演家の方などお越しくださり、おかげさまで満席にて終演いたしました。
この会ではたくさんの課題が残りましたので、今後いっそうの努力で、芸と会の向上を目指してまいります。

来年は、地道に精進を重ね、稽古を積み上げていきたいと存じます。
変わらずのご愛顧をなにとぞよろしくお願い申し上げます。

改めまして、ご縁のあった皆さま、まことにありがとうございました。
どうぞよいお年をお迎えくださいませ。

コメントを残す

出演情報

2023.05.24 2023.07.27 チケット販売中

あかさか座敷舞さろん

kaidan-ura007
kaidan2023004
一覧をみる →

お知らせ

2023.05.05

大阪・西区、東京・新宿区、オンラインの個人稽古は随時受付中。大阪・練心庵、神戸・凱風館、東京・目黒学園のグループ稽古は、恐れ入りますがお休みさせていただいております。

2020.04.01

オンライン稽古をはじめました。詳細はお問い合わせください。

2018.04.24

個人稽古が東京・神楽坂と大阪・九条、グループ稽古が東京・二子玉川と豊中・曽根にて開講中です。